<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

めっさ怒られてる

「あかん」の連呼やな。ほんま女の子(6歳長女)らしくして欲しいわ。
IMG_2171.JPG
・けったらあかん(蹴ったらあかん⇒誰蹴ってんねん)
・ふたりのりもしたらあかん(二人乗りもしたらあかん⇒これはあかんやろ)
・わるぐちしたらあかん(悪口したらあかん⇒当然です)
・こうえんからでたらあかん(公園から出たらあかん⇒勝手にどこか行かないという事ね)
・ともだちのおうちにいくときはおかあさんにゆう(友達の家に行く時はお母さんに言う⇒探しても見つからないからね)
2017.05.27 Saturday 15:49 | every day | - | -

我が家のつば九郎

野鳥の会の人ではありませんが、我が家につば九郎夫婦が帰ってきておりますので記録として残しておきます↓
IMG_1896.JPG

せっせと巣作りをされている奥様の様子↓
IMG_1897.JPG

そして近くには「邪魔すんじゃねーぞ!」と意気込みながら、旦那様が警戒しております↓
IMG_1900.JPG

車庫の上に巣を作っておりますので、先日納車の車は"ツバメのフンだらけ"となりますが、

「運が付く」と言う事で、当分はこのままのフンまみれで走ります。「汚ねーなー」は無しでお願いします。
2017.05.02 Tuesday 22:51 | every day | - | -

今宵は松江で・・・丸善水産

松江にお邪魔して2日目。生牡蠣食べーので疲れた体を癒しております。
IMG_1662.JPG
この人も満喫しております↓
IMG_1664.JPG
いい食べっぷりです。

この岩牡蠣(春香)は“あたる”という事が無いとの事。県の検査で引っかかったことが無いとは、何とも安全な岩牡蠣!!

そりゃ”生”でいっちゃいますよね〜。いいもん食べたし、明日からも頑張るとしますか!!
2017.04.08 Saturday 00:00 | every day | - | -

厄年バースデー

今年は厄年…それも本厄…なのに例年になく祝ってくれる人が多くて、逆に怖くなる今日この頃です。

野郎からのケーキ2週連続パターン↓
IMG_1024.JPG
2週とも違うスタッフなのに、同じような居酒屋バースデーと2回ともにサプライズに引っ掛かった…でも心底ありがとう!!

野郎からのカニカニサプライズ着荷↓ 生きたまま到着するこの”カニカニ”は鳥取から送られてきました。
カニ.jpg

3週続けてサプライズは、この年になるとたまらなく嬉しいもんです。優しい部下(野郎ばかり)ばかりでほんま感謝します。
(男から『St Valentine's Day』はちょっとあかんのちゃうか?)

さ〜”厄落とし”にデカイもんでも買いますか!!
2017.02.01 Wednesday 21:55 | every day | - | -

2016年 忘年会

今年もありがとうございました!! バタバタした1年でしたが、皆で楽しく忘年会ができ、感謝いたします。

寺田町:良風⇒千日前:山正⇒心斎橋:味穂⇒大阪本店跡のいつものラインでしたが、浴びる程呑んで、家に帰ったら3時前でした…
008.JPG

さぁ、また1年頑張るとしますか!! ※N尾…カメラマンで写ってなくて申し訳ない。
2016.12.17 Saturday 23:20 | every day | - | -

松江行脚

大阪でも肌寒い日が出てきましたが、今回の松江行脚での気温が更に寒い…

そんな中での仕事が終わって、頭痛がする体調不良の状態で、準備された”宴”へ

今回の宴場所は”さんいんSAKABA”この和居酒屋は居心地が抜群である。個室も綺麗で、何より料理も旨い。

まずは造り盛りから・・・山陰独特の甘醤油が何とも言えなく大好物である↓
035.JPG

山陰で刺身を食べるまで、こんな甘い醤油で刺身を食べた事がなかったので、正直カルチャーショックではあるが、ハマればこれが旨い。
(九州などもこの手の醤油らしい)

そして寒い体を温めてくれるのが”奥出雲ポークの特製だしシャブ”↓
036.JPG

”ダシ”で食べる豚シャブだが、キャベツの千切りを鍋に投入して、豚肉を巻いて食べる…これは旨い!! 

豚肉も柔らかく、鍋キャベツとの相性がこれほど良いとは思いませんでした。寒い季節には良い料理ですな。

そんなこんなの山陰料理を堪能できるのも、愉快な仲間があっての事。いつもいつも準備ありがとうごぜーます↓
034.JPG

そして帰りに山陰醤油を土産に帰阪いたしました。

ただ体調は万全な状態で、宴は行くべきだと痛感しました・・・・季節の変わり目に対応出来ないわ。
2016.10.27 Thursday 23:03 | every day | - | -

福知山行脚

いや〜いい店です"お好み焼き まるふく"
image.jpeg
昭和な匂いのする、どこか懐かしいお好み焼き屋。

イケメンなお兄さんと愛想のいいお母さんと営業している地元でも愛されている店で、ひっきりなしにお客が出入りする繁盛店です。

福知山に来たら、真っ先にこの店に来たいと思える店である。

色んなメニューがある中で、何故か毎回食べたくなる"焼飯"↓
image.jpeg
この味が何とも言えない懐かしい味でやめれません。

今風ではないけど、自分が小学生の時にどこかで食べた味ですね…

そしてスジ玉↓
image.jpeg
生地は薄く、広島焼きに近いがキャベツが多い訳ではない。

この絶妙な感じがちょうど良い感じである。

その他も湯豆腐・砂肝・おでんと酒を煽る店としては最高の店である。

アルコールもすすみ、トイレ行った隙にメガネカラシを作成し・・・
image.jpeg

その後、帰るまで気が付かずに、最後の最後で気が付いたH氏↓
image.jpeg

そして会計・・・なぬ!3人で諭吉切り!かなり飲み食いしたのにリーズナブル!

福知山行脚の際には、常にここに行くとしまーす。
2016.06.04 Saturday 23:20 | every day | - | -

スポーツは最高

自分はあまり感動しません。もっぱらドライな性格かと思います。

それは自分の親の事であっても、子供の事であってもドライな性格だな〜っと今までそう思ってました・・・

『奇跡』などという言葉など”単なる偶然”としてしか捉えないドライな性格です・・・ついこの前まではね。

先日、長男の野球の試合にて。

この試合はI君が転校する為、最後の試合となります。長男は1番バッター・I君は2番バッターでの最後の試合。

同点で最終回までもつれる試合で、最終回の我がチームの攻撃。

1点でも入れば逆転サヨナラの場面。8番バッターから打順。8番バッターは内野ゴロで1アウト。9番バッターは出塁するも盗塁失敗しての2アウト。

この場面で1番の長男に打順がまわります。

後から聞いた話ですが、長男は何としてもI君に最後の打席をまわしたいと思っていたそうです。

1ボールからの2球目をフルスイング!

レフトオーバーの2ベースヒットで出塁。神様はいるのか!?I君に打順がまわってきました。

ベンチからは同級生から『打てる!打てる!』の声、2塁には長男。1打でればサヨナラの場面・・・

1球目・・・見逃しストライク

2球目・・・これも見逃しストライク

次も見逃し、空振りならば試合終了という場面…

そして3球目…『カチッ!』

ファール!! 同級生からも『次打つよ!!』『いける!いける!』との声…

そして4球目・・・投げた瞬間に長男は走り、『バシッ!』と軟式特有の鈍い音が鳴り、ショートとピッチャーの間のゴロ! 

I君、賢明に走りセーフ!そして長男がサヨナラのホームを踏み、反射的に出た”ガッツポーズ”

文章でかけば”あっけない”内容ですが、裏には今までのドラマがあります。

I君はすごく努力家で、一生懸命に野球に取り組んでいるの知ってました。

なかなかヒットが打てなく、悔しい思いもしたと思います。

そのI君の最後の打席も、前のバッターが3者凡退ならば、打席に立つ事なく試合終了。

長男の『なんとしても』の気持ちが通じたのか、I君最後の打席にまわり、そして最後の最後にサヨナラのヒット…

高校野球なら良くあるシーン。でもそれ以上に今までの事などあり、小学3年生の野球の試合で、感動を感じてしまいました。

チームスポーツをやらせてなければ、このような経験は無いでしょうし、長男・そしてチームメイトの成長に少々ウルッとしましたよ。

このメンバーとこれからも成長して欲しいと親ながら思ってしまいました。

最終試合.jpg

親になれば、こうした”感動”をもらえるなんて、本当に子供達に感謝です。これからももっともっと感動するシーンが来るんだろうな…
2015.03.23 Monday 23:15 | every day | - | -

2015 春

春が来ました!今日の気温は20℃超の大阪でございます。

深北緑地で、マッタリさせていただきました。

桜ももうすぐですし、デイキャンしてる人もいたりと良い季節になりました。

冬眠していた、オートフリートップも今日からは解禁↓
DSC_2152.jpg
オートフリートップもこれからの季節は活躍してもらいます。

やっぱりボンゴはええ車です。こういう季節になるとありがたみを感じます。
2015.03.17 Tuesday 19:25 | every day | - | -

風呂TV地デジ化 ノーリツYTV-1001S

最近、『何でも屋』として、活躍しております私です。

我が家で唯一地デジ化が出来ていない部位・・・そう風呂です↓

DSC_2158.jpg

ケーブルを引いておりますので、今までは『デジアナ変換』で難なくTVを見れておりましたが、その救済措置もこの3月で終了と…

それはマズイ…


何より風呂でプロ野球を見ながら、ダラダラ過ごすのがこれからの時期には最高だと言うのに、それが見れないとなると楽しみが減ってしまう…

じゃ、ノーリツのHPをチェックしてみるとします。

地デジチューナーが34560円! 作業料込で70,000円とな!!


確かに純正品でしょうし、風呂専用ですから仕方ありませんが、今の世の中でこれは少々お高い。

通常のチューナーは1,000円台からもある時代です。また工賃がやはり高い。電気関連なので資格が必要だと思いますが、流石に心折れそうになりました。

やはり、こうした事には先駆者がいるもんです。ネットにはやり方など記載されているではないですか?!

しかも見てみると、自分でも出来そうな感じ…(自己責任ですが)そうと決まれば、まずは備品を揃えます。

先駆者達の風呂TV地デジ化で一番使用率の高い、ピクセラをチョイス。

”ピクセラ PRODIA PRD-BT106-P02”を得意のアマゾンで注文。すると注文した日に自宅に届く超特急便でした。

DSC_2156.jpg

↑ピクセラとヘッドライトと先駆者達が苦労していた電源を用意します。

DSC_2159.jpg

↑ブレーカーを落として、いよいよ天井の点検口を開けます。7年位経過しておりますので、開けるのが少々怖いですが…

開けてみると…「おっ!意外に綺麗やん』が感想でしたが、作業終了間際にBKの死骸に気が付き絶句する事は、この段階では気が付いていません。

DSC_2164.jpg

↑点検口のすぐ脇にある、このBOXを見つけて、重力に逆らいながらネジを外していきます。

そして先駆者達が苦労していた電源確保は、自分の家にはコンセントがありましたので、加工なく取付OKな状態でした↓

DSC_2167.jpg

↑正直、この部位の加工の有無が大きいですね。加工しなければならないと思ってましたので、コンセントがあればそのまま取付可能ですので。

DSC_2170.jpg

BOXを開けてみると、入力端子などもわかりやすく、こうなると何の苦労もありません。入力端子とアンテナをピクセラ側に取付して…

DSC_2173.jpg

↑はい完成っと。

モニター電源を入れてみます。通常のチャンネルは使用できませんので『外部入力』を選択して…チャンネル受信をスタート↓

DSC_2171.jpg

そして受信してデジタル化完了です↓

DSC_2172.jpg

とここまでは順調に作業しておりましたが、一番の難関は赤外線のリモコンを天井裏に届かないとチャンネルが変えれないと言うこと。

先駆者達は『そのままチャンネル変わりました!』や『穴開けました!』や『照明器具の後ろに入れました!』などなど様々。

一番良いのは、そのまま点検口を閉めてもリモコンが届けば一番良いと安易に考えていましたが…無理でした。ウンともスンとも言いません。

しょうがないですわな、2cm位の厚みありますもん、天井蓋。となれば『穴開けて受光部を曝け出す』方法を取ります。

蓋を外して取付位置をチェックしてみます↓

DSCN1911.JPG

DSCN1912.JPG

↑蓋のこの端の部位に穴を開けて設置できればOKなんです。ただチューナーを立てなければならないと言うアクロバティックな対応が必要です。

DSCN1913.JPG

垂直に立てる際に、支障が出るのが『電源ボタン』と『チャンネルボタン』

立てた際に当たってしまい、何ともならない為、この部位をくり抜いておく必要があります。場所を選定して『オラ!』と電ドリ使いくり抜く。

DSCN1914.JPG

ボロボロ崩れて…ガタガタになってしまった…


まぁ、良い。見た目良ければ良いと言うポジティブな自分で良かった。何も気にならない…(ΦωΦ)フフフ…

そして取付してみます。両面テープを利用して立ててみます↓

DSCN1915.JPG

バッチリ!! ボタンは干渉しないし、安定感もバツグンです。立つかどうかが気になる所でしたが、想像以上にガッチリ立ち上がりました。

そして天井蓋を取付します↓

DSCN1916.JPG

↑穴の位置といい、リモコンの効き具合といい、バッチリです。

DSCN1918.JPG

↑穴を透明パネルで取付して、防水して完了です。 これでプロ野球見ながらの風呂タイムも継続して楽しめます。

70,000円近くかかる所が、チューナー代だけでしたので6,000円位で終了です。最近の我が家の『何でも屋』は本当に何でもできるようになってきました。
2015.02.27 Friday 13:15 | every day | - | -